- CULTURE_CONNECT-
連携コンテンツ
<第 12 回渋谷芸術祭 2020~SHIBUYA ART SCRAMBLE~ × 渋谷区観光協会観光フェロー>
第 12 回渋谷芸術祭 2020~SHIBUYA ART SCRAMBLE~のコンセプトである、 culture connect(文化、繋がり)という観点から、渋谷と 福島滉平氏が得意とするBMX(ストリートスポーツ)をかけた「渋谷×ストリートスポーツ」というテーマをアートで表現。
【渋谷芸術祭 × 渋谷区観光フェロー コンテンツ概要】
アート掲載場所:しぶにしデッキ ( 渋谷駅西口仮設通路 )
アート掲載期間:11 月 5 日~ ※11 月中の撤去を予定しております。
※多くの人が利用される通路ですので、立ち止まっての写真撮影などはご遠慮ください

福島滉平 / Kohei Fukushima
1995 年生まれ福岡県出身。トップクラスの BMX ライダーでありながらモデル、マルチクリエイターとしても活動、またアーティストとして楽曲もリリースし活躍の場を広げている。
近年はアートの分野で才能を発揮し個展やコラボ展などを実施、注目を集めている。
<SHIBUYA KIDS GAMES 2020 ~渋谷で育つ~>
若者の街として渋谷は発展してきましたが、かつて渋谷には「東京都児童館」、近隣にも「こどもの城」があり、家族で訪れる街としての側面もありました。その両館の閉館に伴い訪れる機会が減った子供に、渋谷での思い出を作ってもらい大人になっても多面的に渋谷を感じていてもらいたいとの思いと、カルチャーを発信し続ける渋谷が未来のアーティスト(子供)に何かきっかけを与えられたらとの思いで渋谷芸術祭キッズプログラムを実行しています今年はコロナ禍により、プログラムをオンライン配信でお届けし、自宅で親子団欒で一緒に楽しんでいただけるコンテンツをご用意いたしました。
【SHIBUYA KIDS GAMES 2020 ~渋谷で育つ~ コンテンツ概要】
開催日:11 月 15 日 (日) 10:30~15:30
鑑賞方法:オンライン配信
SHIBUYA KIDS GAMES 2020 ~渋谷で育つ~
公式ホームページ:http://kidsgames.shibugei.jp/
【開催プログラム内容】
「みんないっしょに★からだをうごかそう!」
体操ダンス講師 森 麻美氏による、親子体操。からだをうごかして色々表現してみよう!
親子でのアート体現を応援いたします。
配信時間:10:30~11:00 配信予定

体操ダンス講師
森 麻美 / Asami Mori
「おりがみ・ORIGAMI アート」
ORIGAMI 講師 島田 秀一氏による、折り紙を使ったアートを創作し、おりがみの楽しさをお届けします!
配信時間:12:00~12:30 配信予定

ORIGAMI 講師
島田 秀一 / Hidekazu Shimada
「キッズ・アート・クッキング」
料理人 森野 熊八氏による、調理体験でかわいい創作料理方法を配信します。
親子で作ろう!さて今年はなにかな?
配信時間:15:00~15:30 配信予定

料理人
森野 熊八 / Kumahachi Morino
- 主催:渋谷芸術祭実行委員会
-
- 共催:
- 協賛:
- 協力:
- 後援: